インフラエンジニアが底辺職とGoogle検索に出て驚きました
インフラエンジニアは底辺職じゃない
元ニート目線だとインフラエンジニアは正社員、土日休み、資格で給与アップ、経験で賞与アップする足し算型の職業です
確実に努力した分が返ってくる働き方ができます
腐ってテキトーに働く同僚も多いので影響されがちですが、真面目にやれば良いだけの仕事はそうそうないのが実感です
コスパが良い技術職
【平均年収】
インフラ→550万円
Web→430万円
【未経験転職】
インフラ→余裕
Web→1000時間の勉強+60-70万円のPGスクールがほぼ必須
【キャリアアップ】
インフラ→資格取れば上流工程やクラウドも余裕で狙える
Web→プライベート放棄して勉強しまくらなきゃ上は狙えない
【ライバル】
インフラ→数も少ないし質も低い
Web→ガチの猛者しかいない
Webエンジニア(笑)よりもインフラのがコスパが良い
2chのインフラエンジニアおじさんたちは不評
2ch(もしくは5ch)にいるインフラエンジニアたちは文章を読む限り
- 大手企業の年収と比較して底辺職と考えている
- 年収300〜400くらいの成長する気のない人たちがいる
2つの属性がある印象です
大手企業年収と比較すると、インフラエンジニアを含めたWeb系はtwitterに1割いる目立ちたがり高年収以外は低い年収になります
そのため、年収対比を見て底辺だと考えているのでしょう
2ch、5chに巣食うインフラエンジニアおじさんたちは30、40代平均くらいで成長が止まっている自分を見ないで文句いっている雰囲気があります
そのため、年収が伸びないから卑下して底辺と言うのでしょう
ニートが正社員になれるインフラエンジニア
インフラ全般の職業は電力・ガス・水道・鉄道以外だと人気がない以前に知られてすらいない仕事の可能性が高いです
インフラエンジニアになってない人たちが底辺というのは自然
ニートを続けてIT企業にいくと考えるまでは良いけど
その次に正社員になれて確実に働き続けられる仕事はそうありません
何かありますか?
求人検索しても、新規求人に突然インフラエンジニアが出てくるケースは多分、あんまりなくて営業だったり派遣SEだったりが関の山だと思います
インフラエンジニアが底辺だと言うのは、正直、嘘っぱちです
ニートがインフラエンジニアで底辺にならない戦略
そうは言ってもインフラエンジニアは底辺かもしれません
思いつく限り、列挙します
- 夜勤保守運用を無資格で始める
- インフラエンジニア求人でスマホ販売する
- 派遣型のエンジニア未経験採用枠
- 基本情報・CCNAすら知らない
この3つのパターンのいづれかだとインフラエンジニア適正があるのかすらわからないままに底辺以下の地獄の落とし穴にはまって身動き取れません
上の1〜2のケースは、10年前のやり口なんで今はほぼ見かけません
夜勤保守運用・無資格
SES案件で炎上してどーしよもこーしよもない現場でない限り、無資格で未経験の人はほとんど参加する権利すらありません
ここ2〜3年の流れでSESは正常化しつつあるので、実力はないけど業務経験を積めるみたいな事例は社員さんが多い会社じゃないと無理です
あえて、いま、この選択をすると、確かに底辺以下で働けます
スマホ販売
否定はしませんが、肯定する気も起きないのが求人詐欺
エンジニアになるまでの間で資格取らないと現場inできないので、それ以外の時間はスマホ販売でもしといてくれだぜ!
ちゃらんぽらん企業は、今だに存在しているので注意が必要です
どこにでも爺さん婆さんにスマホ乗り換えさせるにいちゃんいますしね…
派遣型のエンジニア未経験採用枠
求人検索すると出てくるエンジニア未経験枠で、正社員採用はしづらいけど頭数は必要だから派遣社員として働かせる会社が増えてます
ニートはやめておいた方が良い選択です
始めっから正社員でやってける選択を今のうちにしとくべき
もし、しょうがなく派遣だとして職歴を重ねて転職しやすい準備を忘れずに
基本情報・CCNAを知らない
知らないのは別に良いんですけど、本屋でパラ見していける!と思えばgo
CCNAは分厚いのでハロワ・スクールどこかで資格取る期間を設けてください
CCNAは前よりかは取りやすいので、おすすめです(大変だけど…
未経験の保守・運用から上流工程に行けない懸念
twitterで上流工程に上がれるように勉強会したい!
って話を聞いて、じゃあ、人員的に無理なわけだし転職でok!!と思いました笑
ニート諸君の皆さんが保守・運用から上がれずに塩漬けくらうんじゃねーけ?
そうやって不安になるのは、確かにわかります
一般的なやる気と根性さえあれば、上流に上がりたいなら行けるし
人員的に先輩多いから無理だわーなら、転職すれば良いだけです
やったことないインフラ作業だから不安になるだろうと思って追記
コメント